メディア出演情報(RCCラジオさん まるっと日常ワイド えんまん。)

  【メディア出演情報】 RCCラジオさん、午後の情報番組「まるっと日常ワイド えんまん。」に出演させていただきました。 藤田弘之さんとは2月の「バリシャキNOW」以来、中元綾子さんはお初でした。 RCCラジオさんは弊社開業時から注目していただき、大変ありがたいことに定期的にお声かけいただいています。新しいネタを常に仕込んでいるというわけではないのですが、いつもタイムリーにオファーいただく形となっています。 呉(川尻)店のこと、宮島店のことや海外のお客さんの反応、村上の想いなどを軸に展開。しゃべりは決して得意ではありませんが、藤田さんと中元さんの軽快で絶妙なアシストにより、無事乗り越えることができました。 1週間以内ですとradikoでもお聴きいただけますので、聴き逃したという方はぜひ聴いてみてください。 RCCラジオさん、いつもありがとうございます!藤田さん、中元さんお世話になりました!

Weiterlesen

メディア出演情報(RCCラジオさん かわにしんち)

【メディア出演情報】 RCCラジオさん、水曜夜の人気番組「かわにしんち」の収録に行ってきました。 この番組の進行はなんとユニコーンのドラマー、川西幸一さん。とんでもない方と対談させていただくことになりました。 ユニコーンは地元広島のバンドで、私が小学5年生のときにメジャーデビュー。中学、高校時代(いったん解散されるまで)に聴きまくり、青春まっただ中を駆け抜けた伝説のグループです。学生時代だったか、奥田民生さんの広島市民球場でのソロライブも行きました。 RCC第二スタジオでスタンバイ。目の前に川西さん。こんなことが現実に起きるのか!?と思いながら収録がスタート。 川西さんは歴史や日本刀、包丁の鍛造のことや文化的な価値についてかなりお詳しいようで。のっけから「HAGAKUREの社名はあの「葉隠」から来てるんでしょ?」と聞かれ、驚いてしまいました。 ラジオなのでリスナーさんには伝わりにくいかと思いますが、当日は包丁数本と特別に製作依頼している包丁の漆柄(レモンと瀬戸内海をモチーフにしたもの)を持参し、ご紹介させていただきました。川西さんはこれらの包丁にも興味津々で、とても楽しい収録となりました。 放送は8月8日(水)に前半、同15日(水)に後半の予定。いずれも23時~30分間です。radikoのタイムフリーでもお聴きいただけますので、よろしくお願いいたします。

Weiterlesen

メディア出演情報(中国新聞さん)

中国新聞さんの紙面に立て続けにご紹介いただきました。 まずは6月17日の朝刊。呉・東広島地域の紙面「川尻に訪日客続々―」というタイトルで。ど田舎の川尻に観光客が訪れる珍現象をとても分かりやすく解説していただきました。 2回目は7月5日「中国新聞セレクト」一面の「想」のコーナー。こちらは寄稿記事でして、文字通り私と弊社の想いを綴らせていただいております。 創業と同時に緊急事態宣言でコロナ禍でのスタートでした。いきなりつまづいた形です。しかしいずれにしたって包丁屋としては最後発。「シンガリからまくっていった方が自分も周りも楽しいはず」と開き直りました。 こうして取材を受ける度に、起業時に支えてくれた仲間たちの顔が浮かびます。感謝の念しかありません。いまは滑走路の助走を終え機首を上に向けた段階。ようやくテイクオフといった感覚です。これからも熱い「想い」を忘れず、打刃物を通じ手仕事の魅力や文化的価値などを伝えてまいります。 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/490361 (該当記事のリンクです。中国新聞デジタルは有料コンテンツです)

Weiterlesen

Informationen zum Medienauftritt (RCC Radio Barishaki NOW)

[Informationen zum Medienauftritt] Ich wurde zur beliebten abendlichen Informationssendung „Hiroshi Michimoris Barishaki NOW“ von RCC Radio eingeladen. Dies ist mein viertes Mal, dass ich eine Live-Radiosendung mache, also habe ich das Gefühl, dass ich mich daran gewöhnt habe, aber wenn ich ins Studio gehe, verspüre ich immer noch ein einzigartiges Gefühl der Nervosität. Das Thema dieses Mal ist die steigende Nachfrage nach japanischen Messern. Wir sprachen über das Beispiel unseres Unternehmens und darüber, was in der Branche insgesamt passiert. Ich hatte Dinge vorbereitet, über die ich sprechen wollte, zum Beispiel interessante Geschichten, aber als es um die Live-Übertragung ging, lief...

Weiterlesen