東京・六本木のISETAN SALONEで過去に2回開催した「DON'T YOU KNOW?」イベントが広島に凱旋

宮島・町家通りの常乙女にて1週間のポップアップを開催します。



 呉市の盛川酒造(日本酒)、文進堂畑製筆所(筆)、広島市のNAKAGAMI(洋服)、Hironori Tanaka(アーチスト)、そしてHAGAKUREの包丁と多彩な顔ぶれとなりました。



HAGAKUREからは今回、越前の伝統工芸士・黒﨑優氏の包丁に特化。11月1日~3日は黒﨑打刃物の鍛冶師、向井大貴さんが包丁の名入れ実演でお越しくださいます。
ご購入の包丁に目の前で銘(名前)を切っていただける貴重なチャンス。過去2回のイベント時も大好評でした。特に広島でこのような機会は過去に例がありません。



他にも、日替わりでワークショップやイベントが行われます。
11月2日(土)には、老舗旅館 岩惣さんの大広間をお借りし、盛川酒造のお酒「沙羅双樹」の利き酒をしながら薩摩琵琶と篠笛の演奏を楽しめる会を企画いたしました。



歴史と伝統のある岩惣さんでこのような会を開くことも滅多にないことで、大変貴重な機会になります。平家ゆかりの「沙羅双樹」を味わいながら、はるか古の日本に想いを馳せてみてはいかがでしょうか?



DON'T YOU KNOW? MIYAJIMA

会期:令和7年10月31日(金)~11月6日(木)
時間:10:00~17:00
場所:宮島・町家通り「常乙女」(メイン会場)
   みやじまの宿 岩惣(利き酒&演奏会)

 


過去のDON’T YOU KNOW?イベントはこちら