作り手と使い手の繋ぎ手

職人が1本ずつ鍛えて作り上げる打刃物(包丁)は、ただよく切れるというだけのものではありません。
そこには、日本の文化や歴史、芸術性、伝統の技や職人の心意気など、あらゆるものが含まれています。
私たちは「作り手(鍛冶屋)」から「使い手(料理人)」を結ぶ「繋ぎ手」でありたいと考えています。

代表あいさつ

HAGAKUREは「日本伝統の打刃物を世界に広め、料理に関わる人々のお役に立つこと」をコーポレートアイデンティティーとして掲げています。そのため、私たちは打刃物の歴史や文化、そして存在意義を誰よりも深く理解し、その価値と魅力を発信し続けていくことを約束します。

古来より日本人の食を支えてきた打刃物(包丁)ですが、あまりにも身近な生活道具であったため、そのものが低く評価されてきた傾向があります。しかし、安い、いわば使い捨ての刃物が大量生産され大量消費される昨今、その対局にある鍛造モノと呼ばれる打刃物の価値が見直されつつあります。

弊社では、代表自らが何度も産地へ赴き、職人に会って交渉し、直接仕入れをさせていただいております。「作り手」と「使い手」の橋渡しをする「繋ぎ手」として、現場の生の声を聴くことは何よりも優先されるべきと考えるからです。

社会は刻一刻と変化しています。打刃物職人も伝統に重きを置きながらも革新的なチャレンジを絶えず行っています。時代が求める包丁とは何か―。

Cutting Edge of Tradition(伝統の最先端を追求する)をテーマに、より豊かな食文化の創造に寄与するため、HAGAKUREも挑戦し続けます。多くの方に世界最高峰の包丁を使っていただき、喜んでいただけますよう願っています。

株式会社HAGAKURE 代表取締役 村上 由一

打刃物について

越前、土佐、三木、堺・・・全国各地に点在する刃物の産地。そのルーツは日本刀に端を発するもの、大工道具から始まったもの、林業で使われた刃物に起源をもつものなどさまざまです。しかし共通するのは、暮らしに必要不可欠な生活道具であるという点です。刃物に限ったことではありませんが、古来より日本人が道具に求めた要素は、いかに長く使えるか、つまり現代社会に蔓延している”使い捨て”の対局にあります。

打刃物は火造り鍛造という日本独自の技法により、鋼と軟鉄を打ち合わせて作られます。切れ味鋭く、強くて粘りがあり欠けにくい。数百年も前に生みだされた先人たちの技と叡智の結晶です。それは情報化社会、AI時代となった今日でも変わりません。日本のような包丁や製法そのものがなかった海外で、日本の鍛冶屋がアーティストととらえられるのはこの為です。

また、わが国は包丁大国であり、その種類の多さは世界に類をみません。これは豊かな自然とそれに恩恵を受け発達してきた食文化による産物であり、同時に、究極の機能美を備えたものです。種類は何であれ、打刃物は大切に使えば一生もの、あるいは二代、三代と使用出来る耐久性を備えています。

近年は、多層鋼による波紋や墨流し(ダマスカス)模様、鎚目などのデザインもバラエティーに富んでいて、選ぶ人の目を楽しませてくれます。その美しさと品質の高さは海外からも高く評価されていて、人気鍛冶の包丁は品薄状態が続いています。

海外在住のお客様へ

いつも当オンラインストアをご覧いただきありがとうございます。

この度、HAGAKUREオンラインショップでは海外にお住まいのお客様向けにもご購入いただけるよう、決済・配送サービスを開始いたしました。

海外への配送の場合、国によってさまざまな規制がございます。

ご注文の前に、必ずご確認下さい。

  • 海外配送に伴い関#454F5B税・その他の税金および手数料等が発生した場合、お客様にてお支払いください。
  • お荷物は日本郵便のEMSにて発送いたします。配送業者および配達日時の指定を承ることはできません。
 ※記載している情報は、予告なく変更する場合があります。

配送について

配送可能国は以下の通りです。

アメリカ、カナダ、台湾、オーストラリア、ニュージランド、韓国、ドイツ、フランス、イギリス、ベトナム

対応言語について

決済画面やお問い合わせについては以下の言語をご利用いただけます。

英語、ドイツ語、日本語 

利用可能決済

PayPal、VISA、MASTER、American Express、JCB、Apple Pay、Google Payが使用可能です。

決済 

決済通貨は、クレジットカードの発行国とPayPalの登録国によって決まります。

各通貨の為替レートは、基本的に日本時間11:00~12:00の市場レートによって変動しますが、例外として、この時間帯以外でもレートが変動する場合があります。 

ご利用にあたって

配送が可能な国から当サイトにアクセスしていただくと、サービスをご利用いただけます。

ご注文をいただいてから2~5日後に商品を弊社から出荷いたします。

配送料は購入金額によって変動します。

 

お住まいの国・地域に関わらず、下記の配送料が商品代金に加算されます。

ご注文金額 配送料
 20,000円以下 3,000円
20,001~40,000円 5,000円
40,001円~100,000円 7,000円
100,001円~200,000円 10,000円

 

200,000円を超すご注文の場合、複数回に分けて発送いたします。
その際は、弊社よりご連絡させていただきます。
複数回に分けて発送する場合は、その都度送料のお支払いをお願いいたします。

配送にかかる日数は、アジア・オセアニアが5日前後、その他の国は1週間~2週間です。

EMSの損害賠償制度があり、保険料金は弊社にてお支払いいたします。
また、ギフトラッピングはご利用いただけません。

ご注文・配達の流れ

海外配送向けの商品を選択し、ご注文下さい。注文が完了しましたら自動配信でご注文確認メールが届きます。迷惑メールに入ることもありますのでご確認下さい。

ご注文内容や配送先情報などに文字化けや記載漏れなど不備があるお客様へは別途メールをお送りいたします。

発送が完了しましたら送り状番号を記載した「発送完了メール」をお送りします。

また、またお荷物の状況は随時EMSからご連絡させていただきます。
商品発送後の、配送先情報のご変更、注文内容のご変更、ご注文のキャンセルはお受けできません。

 配達配達の際にご不在の場合、配送会社よりお客様へご連絡が入ることがあります。配送先のご変更や再配達の手配などはお客様ご自身でお願いいたします。まれに不在票が入らないケースがありますので、お荷物の状況を随時ご確認ください。

ご対応いただけなかった場合は、現地の判断により返送・または破棄となります。この場合、お支払金額を返金することはできません。

 

関税について

海外配送に伴って発生する関税・その他の税金や手数料等は、お客様にてお支払い下さい。

※重要 ご注文者様と受取人様が異なる場合は、事前に受取人様へお荷物が届くこと、関税等をお支払いいただく可能性があることを必ずお伝え下さい。

関税等発生の有無や金額につきましては、各国・地域の税関での判断となりますので弊社にお問い合わせいただいてもお答えすることができません。

また、お届け先の国によっては、配送されるお荷物に物品サービス税(GST: Goods and Services Tax)または付加価値税(VAT: Value-Added Tax)が課税されます。

詳細につきましてはお届け先国・地域の税関等にお問い合わせください。 

追加請求について

通関手続きに遅延が生じた場合、保管料が発生することがございます。
また、ご住所の変更などでお荷物を転送されますと、手数料が発生し、追加請求されることがございますのでご注意下さい。 

※重要 インボイスへ販売価格以下の価格を表示することや、「贈答品」または「中古品」として商品を表示することはできません。商品は「商用」としてお送りさせていただきます。